忍者ブログ

遊び人の一日

楽しみを求める自称遊び人が、観たい映画&ドラマや遊びたいTVゲームの紹介! そして観た!遊んだ!目的達成!なモノの感想を載せつつ、 日々の日記をつづるサイト!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遊び人の一日14.06/17

寒い!
だいぶ暑くなってきたと思ったら、
今日は冬に逆戻り?と思いたくなるほど寒く・・・
雨にうたれながら帰ってきたボクは、
風邪をひきそうな気がしてならない(苦笑)

拍手[0回]

PR

遊び人の日記14.06/16

厚生年金から国民年金になって、
初めてのお使いならぬ、
初めての年金を自分で支払いに行くボク。
もの凄く変な気分になった。
ココで支払いあっているかの不安と、
今さらながらこんなに料金高いんだと・・・
ガッカリ感。
毎月これから自分で支払いに行くたびに、
料金を見ながらガッカリするんだろうな(苦笑)

拍手[0回]

遊び人の日記14.06/15

7月5日公開の実写版「青鬼
予告動画が公式HPにUPされてたので・・・
さっそく観てみたら(涙)
怖っ!!!
原作がとかの話ではなくて、怖がりがコノ映画を観きれるのか?
が僕にとっての切実な問題。
とても気になるけど、映画館で観れるか不安だ。



同じくホラーゲーム原作の実写版「零~ゼロ~
公開日が9月26日に決定。
物語やその場所はゲームと違いオリジナル作品らしい・・・
あぁ、やっぱりという思いが(涙)
ボク的には原作にちかい作品を作ってほしかったなと思う。
オリジナルってなると、タイトルが同じだけの、新作ホラー映画。
コレは・・・
ボクはこの映画観ないかもしれないな。
原作ゲームが好きなだけに、色々と比べてガッカリしそうだから。
中途半端に原作に似せても、
完全オリジナルにしても、賛否は凄い事になりそうな予感。

ホラー好きで原作を知らないと逆に楽しめるのかもしれない。
映画→ゲームって順番で知るのが一番イイのかもしれない。


最近、休日になると家で過すことが増えたボク。
映画を観に行こう!と思ってたのに気がついたら・・・
〇時から出かけようと思ってたのに気がついたら・・・
寝てるかPCかボーっとしてるか、
なんてもったいない時間をすごしてるんだろう。
もっと色々と考えないと。

拍手[0回]

遊び人の日記14.06/14

休みをもらうのにもドキドキ。

役場や銀行に用事があるボク。
だけど仕事が終わるのが4時以降で、
それからだとまにあわなく、しかも土日は休み。
なので、平日に休みをもらうことに。

用事がでできたので・・・とさっさと言えばイイのに、
いまだに慣れない。
どのタイミングで言おうか悩み続けて、
けっきょくは帰りに言ったボク。

ただそれだけの為に朝からドキドキしっぱなし(苦笑)

拍手[0回]

遊び人の日記14.06/13

眠い。
仕事中眠くて眠くて・・・
まぁ、原因は前日の夜ふかし(苦笑)

久しぶりに遅くまでドラマを観てたら、
仕事中、主にパソコンを操作している時が、
とにかく眠い。
工場長と2人のみの事務所なのに、
なんどもアクビをしてしまい、
ボク的にかなり気まずかったな。
自業自得なんだけど。

今の仕事に変わって、初めての給料明をもらい、
帰りに確認をしていたら、
思った以上に交通費がすくなかったのに、
なにげにショック。
僕の使っている交通費よりも少なかったから(涙)
貰える交通費は距離で決まると言っていたけど、
意外と距離が短かったのかな?
なんだろう、このガッカリ感。

拍手[0回]

遊び人の日記14.06/12

まさかの実写版「青鬼」、公開劇場が全国で2劇場のみ。
あまりの少なさにショックが・・・。
もしかしたら少しずつ増えてくるかもしれないけど、
地方はあまり公開の期待はできないな(涙)
あとはDVDがでるのを待つしか。
最近は発売が早いから、もしかしたら今年の冬には出るかもと、
期待してみたり(苦笑)

あした事務所に1人にはなりたくなかったから、
休みをくださいと言おうと思っていたら、
先をこされて、「あした午前中は1人だから」と言われて、
「休みを~」と言えなかった。
ただ、「あっ、ハイ」と返事を(涙)
1人なのは別にイイ。
ただ唯一の問題が電話。
電話がとにかく苦手な僕には辛い状況。
どーか明日は電話がかかってきませんように(祈

拍手[0回]

遊び人の日記14.06/11

ついに実写版「青鬼」のビジュアルが・・・。

これは怖い!実写版『青鬼』不気味なビジュアルが公開!


うわぁ~
ゲームや小説の絵もなかなかだけど、
映画バージョンの青鬼・・・
コレが追いかけてくると思うと恐ろしすぎる。
どんな映画にしあがっているんだろう?
7月5日公開だけど、
地方では公開はあるんだろうか?
最近、映画の情報にうとくなっているからな、
調べよう。ぜひ観てみたい(笑)

拍手[0回]