×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp[PR]
映画館スタッフは映画を無料で観ることができる!
誰もが魅力的に思う内容だと私は思う。
実際、私も最初は仕事終わりや休みの日に、何度も映画を観ていたし、楽しかった。
でもそれも2~3年くらいで、無料で観に来ることは全くしなくなった。
何故か!
シフト制で、週4日以上の出勤で、
出勤時間はバラバラ(朝6時出勤かと思えば次は10時出勤だったりと・・・)
そして平日は平均3時間から5時間勤務!土日祝日になると平均8時間。
で、時給は・・・かなり低いです!!
(それでも、契約書に記入かあったから、いつか時給は上がると信じてた私)
上記の状態が年単位で続いていくと、
身体的に、精神的に疲れきってしまい。
休みの日にまで仕事場(映画館)に行きたくない!と
極めつけは・・・
映画館は社員の入れ替わりが激しい会社。
新しく来た支配人が・・・
無料鑑賞するさいのルールというものを作り、
それがますます映画を観に来なくなった。
映画を観るルール!
〇お客様が座れらてる席よりも前の席に座る事!
※例えばお客様がB席に座っていればA席に座る
〇お客様の客層を確認する!
〇空調を確認する!
〇映像のチェックをする!
〇映画を観終わったら、確認した項目と映画評価(感想ではない!らしい・・・)を、
用紙に記入すること!
休みの日に、映画を楽しみたいのに、仕事をしろと??
無償で・・・。
誰が観るか!こんな場所で!!とその時は本気で思いました・・・ハイ・・・
結局、私が映画を無料鑑賞したのは2~3年の間に10回あるかなってくらいで、
残りの辞めるまでの年月は普通に他の系列映画館に、
普通に映画料金を支払って、映画を観ていました。
料金は確かに高いけど、その方が純粋に映画を楽しめたから。
約10年という年月(よくそれだけ働いたなとシミジミ・・・)働いたら、
色々ありすぎて、「映画がタダ」にはいっさい魅力を私は感じなくなりました。
※スタッフの映画無料鑑賞ルールは私が働いてた場所でのルールなので、
全ての映画館が同じとはかぎりません!
[0回]
PR
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp/Entry/2429/元映画館スタッフの体験談~映画無料鑑賞は本当に魅力的?~
元女優の高樹沙耶が大麻を持っていた!と逮捕!!
その影響で彼女が出演していた「相棒」の再放送が、
大きく影響を受けているらしい・・・
そのまま出演していた過去の話がお蔵入りになるのではと、
ファンの間で広まっているようだ。
私もあまり観ない日本ドラマのなかで「相棒」はよく観ていた。
もちろん面白いから。
そんな話がお蔵入りになってしまうコトのないよう願うばかりだ。
まさかとは思うけど、
発売されているDVDに影響がでたりはしないよね???

相棒season14 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]
個人的にコレは嫌だな・・・と思っていることが1つ。
基本、私は人の愚痴を聞くのは苦手です!
どちらかと言えば、愚痴を聞いてほしい私です!
なのに最近、今の仕事場で、なぜか愚痴を聞く側になっている私がいる。
なぜこうなったんだろう???
[0回]
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp/Entry/2428/有名人の逮捕がもたらす影響は?
[0回]
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp/Entry/2427/ヴァン・ヘルシングの娘が主役!のドラマ新シーズン更新!
2012年に日記として載せた出来事を、体験談として再UP。
この日はスクリーンの入場出入口でお客様の案内をしていた私は、
映画鑑賞料金を不正で入場しょうとしているお客様を引き止めた。
その人は女性のお客様1名で、
チケットには夫婦50割の文字が。
違和感を感じたので、お連れ様は?と確認をしたら、
先に入っていると答えが・・・
念の為に確認をしに行ったら、誰も席にはいなくて、
そのコトをお客様に伝えると、無言でその場を離れ、
少し離れた場所で連れらしき人と合流。
私にはどちらも女性のお客様に見えた・・・
少し話し込んだお客様たちは、そのまま外へ。
コノ出来事を念の為に社員に伝えに行ったら・・・
「えっ、別に通してもイイよ」と信じられない言葉が・・・
夫婦50割:夫婦のどちらかが、50歳以上で、同じ映画を観る人が使える割引。
女性2人ではこの割引は使えない。
社員から、さらに驚きの言葉が・・・
「1人や2人の不正を注意しても、どうしようもないでしょ」
で、こうも言った。
「男装や女装して、自分は男だ女だと言っても、通すし」
この時は本当に、
ルールを守っている私たちスタッフやお客様がバカみたいだ!と思わずにはいられなかった。
違うと分かっているはずなのに、不正料金で映画を観ようとしたお客さまも信じられなかったが、
それを「別にイイ」と言った社員がもっと信じられなかった。
本当に信じられなかった体験です。
[0回]
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp/Entry/2426/元映画館スタッフの体験談~信じられない出来事は2度続く~
映画「アサシンクリード」
2017年3月3日日本公開予定!
<あらすじ>
人気アクションゲームを実写映画化したもの。
遺伝子操作によってアサシン(暗殺者)として活躍していた祖先の記憶を呼び覚まされた男が、
歴史に隠された真実に挑む模様を描く。

ユービーアイ・ザ・ベスト アサシン クリード4 ブラック フラッグ
まだ遊んだコトがないです!
映画化されるってことは面白い!はず!!
なので、映画が公開されるまでには、ゲームで遊んでみる!
コレがこの映画を観るまでの目標w
[0回]
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp/Entry/2425/映画「アサシンクリード」2017年3月3日公開決定!
 |
ローラ、ハリウッドデビュー姿を初披露
…デビューする、映画『バイオハザード:ザ・ファイナル』。その最新予告編となる映像で、ローラの姿が初めて公開された。『バイオハザード』は、日本の大人気ゲー…
(出典:映画(Lmaga.jp)) |
映画「
バイオハザード:ザ・ファイナル」
2016年12月23日公開予定!
映画バイオハザードの最終章の最新予告が公開。
そこには役を演じるローラの初姿が・・・
あと約2か月後には公開される映画。
楽しみで楽しみでww
最終章・・・
とは言ってはいるけど、個人的にはアリスの物語が最終章であって、
新たな主人公で新たなバイオシリーズを制作してほしいなと思ったりしている。
でも、まずは最終章!
これを観てからじゃないと何も語れない!
[0回]
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp/Entry/2424/バイオハザード:ザ・ファイナル最新予告にローラの姿が!
私は髪型を短髪にしているコトが多い。
映画館のロビーは薄暗い。
映画館のスタッフの制服は黒がメイン。
上記のことから・・・
一度だけ、直接聞かれたことがある。
年配の女性のお客様を接客していたら、
突然質問をされた。
「あなた男の子?女の子?」と。
よく、家族できたお客様が、お子さんに買い物をさせるために、
「お兄さんに言いなさい!」と言われることはあるが、
直接聞かれたコトはなかったのでジミに驚いた。
スグに「女ですよ~」と笑顔で答えた。
だって、純粋な疑問を聞いてきただけってのが分かったから、
怒るわけにもいかないし( ^ω^)
実は逆のコトも映画館であっているんです。
スタッフが女性のお客様を男性とと間違えて、
レディースディに鑑賞料金を¥1800、支払いをもとめたコトも。
その日は飲食売店担当だった私。
ドリンクを購入しに来たお客様に「私、女に見えないかな?」と聞かれました。
そんなコトはないですよ!と答えた私だけど・・・微妙な雰囲気に・・・
お客様はそのままスクリーンへ。
お客様の性別を間違えるのは・・・あんまりだ・・・
料金にも影響してくるし。
働いてた私が間違えられるのはイイんです!
まぁ、あまりにも多くて、慣れたってのもあるんだけど(笑)
[0回]
http://nana00nanisurune.blog.shinobi.jp/Entry/2423/元映画館スタッフの体験談~男か女か~